これから何を釣ったらいいのでしょう?~釣行#65~
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
仕事で疲れた体にムチを打ち単独釣行。
これまでに釣ったことがない場所でランガンするつもりが、
先行者がいたのでいつもの場所へ…。
この消極的な態度が良くなかったのでしょうね。
結果は丸ボーズ(T_T)
魚がいないんじゃないかと思うくらいアタリがない。
あっ!グ~フ~は釣れますけどね。
なんかメバルも渋くなっているような気がするなぁ。
昨年の秋から釣りを始めたので、
今の時期、魚たちがどんな様子になるのか全くわからん。
尺アジはいないし、メバルも渋い…。
いったいこれから何を釣ったらいいんじゃ~い\(`o')/
これから何を釣ったらいいのでしょう?~釣行#65~
この記事へのコメント
それでも隠れているメバルちゃんを引っ張り出す。
チビでもいいじゃないか、人間だもの。(魚だって・・・・)
チビでもいいじゃないか、人間だもの。(魚だって・・・・)
>つりごろ太さん
隠れメバルですか。
忍耐力とテクニックが必要になりそうですね。
時間が許すかぎりねらい続けようと思いますが、
メバルっていつまで釣れるんだろう<<<勉強不足
隠れメバルですか。
忍耐力とテクニックが必要になりそうですね。
時間が許すかぎりねらい続けようと思いますが、
メバルっていつまで釣れるんだろう<<<勉強不足
ちわ~(^-^)
けいパパさんのフィールドはどのような海ですか?
私達は冬場は志賀島という博多の先端の島の漁港で
メバルを追っていますが夏場は博多湾の湾奥(河口近辺)
の方がメイタやシーバスの数が多いような気がします
ルアーでしたら、島のサーフなどでヒラメやマゴチ、キス、シーバスを狙われているアングラーさんで賑わっていますよ~
ヒラメやシーバス、青物がこれから釣れるんじゃないでしょうか?
アジングもいいサイズが釣れるんじゃないですか~
けいパパさんのフィールドはどのような海ですか?
私達は冬場は志賀島という博多の先端の島の漁港で
メバルを追っていますが夏場は博多湾の湾奥(河口近辺)
の方がメイタやシーバスの数が多いような気がします
ルアーでしたら、島のサーフなどでヒラメやマゴチ、キス、シーバスを狙われているアングラーさんで賑わっていますよ~
ヒラメやシーバス、青物がこれから釣れるんじゃないでしょうか?
アジングもいいサイズが釣れるんじゃないですか~
メバルタックルでキス釣り!
おもへど〜( ´∀`)
おもへど〜( ´∀`)
>海子さん
いつも出かけている所は,
大きな岩がゴロゴロ転がっている磯や
底が砂地になっている磯などです。
それに,河口つながりのサーフなどがあります。
ヒラメやシーバスねらいをしてみたいと思います♪
ありがとうございましたm(_ _)m
さぁ,みんなのブログで勉強しなきゃ!
いつも出かけている所は,
大きな岩がゴロゴロ転がっている磯や
底が砂地になっている磯などです。
それに,河口つながりのサーフなどがあります。
ヒラメやシーバスねらいをしてみたいと思います♪
ありがとうございましたm(_ _)m
さぁ,みんなのブログで勉強しなきゃ!
>サトるさん
メバロッドでキッシングですか(☆_☆)
楽しそうですね!
キッシングは決定です。
さっそく飛距離を出さなくても釣れる場所を見つけなくちゃ。
メバロッドでキッシングですか(☆_☆)
楽しそうですね!
キッシングは決定です。
さっそく飛距離を出さなくても釣れる場所を見つけなくちゃ。