昨日の夕食はアジ料理の巻
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
夕食は昨日釣ってきたアジ。
13:00から16:00までかかっちゃいました。
ちょっと手こずった

本日のメニューは3品。
娘がず~とリクエストしていた「タマネギたっぷりカルパッチョ」
パパとママのお酒の肴「レアな酢〆」
みんな大好き「カルシウムたっぷり中骨せんべい」
いつも誰か作ったのをパクってばかりなので、
たまには私もだれかのためにレシピを載せちゃいます。
「タマネギたっぷりカルパッチョ」
1.アジを三枚におろし、皮をはぐ
三枚におろすときはゼイゴはとらず、かるく鱗をはがした状態でオッケー。
指で皮をはがします。頭の方から皮をひっぱるとはがれてきます。
2.タマネギをスライスして水につける
3.調味料をつくる
①すし酢 大さじ2
②オリーブオイル 大さじ1
③塩 小さじ1と1/2
④レモン 適量
⑤ブラックペッパー適量
⑥塩・胡椒 味の調整
①~⑥を混ぜた物をベースに、アジの量に合わせて分量を変えてください。
4.盛りつけて完成
タマネギのほかにトマトなど、いろんなサラダになる野菜をのせてもおいしいですよ。
今回はほかに具材を買っていなかったのでタマネギだけ~

「レアな酢〆」
1.アジを三枚におろす
2.アジにムラなく塩をまぶす。
ムラがあるときれいに皮がむけない。
3.皮目を下にして重ならないようにバットに並べる。
4.バットを斜めに傾けて1~2時間おく。
5.アジから流れ出た水をすて、アジがかぶるくらいの酢(水での可)を入れて塩や汚れを流す。
6.洗った酢をすてて、ペーパータオルなどで水気をとる。
7.皮目を下にして、重ならないように並べたアジが浸るくらいすし酢をいれる。
8.3~4時間で周りが白っぽくレア状態になる。
9.アジを捕りだして水気をとり、手で皮をむく。
10.小骨が気になる場合は骨抜きで抜き、そぎ切りにする。
うちはみんな酢〆が好きなので半身の状態で食します。
2時間つけ込んでもけっこう中までしまっていました。
「カルシウムたっぷり中骨せんべい」
骨せんべいを食べる娘。
「もうなくなっちゃった~(涙)」と騒いでます。
初めて細かくレシピをかきましたが、かなりたいへんですねぇ。
「たーきーさん」、「ハル@さん」いつもおいしいレシピをありがとうございます<(_ _)>
この記事へのコメント
朝から腹が…
夜勤じゃあ
なければ魚料理をするんですがね(^-^ゞ
夜勤じゃあ
なければ魚料理をするんですがね(^-^ゞ
>門々さん
お仕事お疲れ様でした。
料理ってけっこう時間と精神力がいるんですよね。
私も忙しいときはついつい先のばしにして、溜まりにたまった魚たちに嫌気がさしてしまうときがあります。( ̄З ̄)
お仕事お疲れ様でした。
料理ってけっこう時間と精神力がいるんですよね。
私も忙しいときはついつい先のばしにして、溜まりにたまった魚たちに嫌気がさしてしまうときがあります。( ̄З ̄)
鰺レパートリー沢山ありますね(笑)
美味そうです!!
生は流石に無理ですが参考にさせていただきます(≧∇≦)b
美味そうです!!
生は流石に無理ですが参考にさせていただきます(≧∇≦)b
>カズヒロさん
アジンガーなのでアジを食べる機会が多いんです。レパートリーを増やさないと家族に飽きられちゃうので必死にレシピを探しています(^o^;)
アジンガーなのでアジを食べる機会が多いんです。レパートリーを増やさないと家族に飽きられちゃうので必死にレシピを探しています(^o^;)
けいパパさんは料理もやるんすねぇ(^_^)vすごいっすんでんまそー(^^)ρ(^^)ノ
>アブ氏さん
釣ったらさばく!とかみさんにしつけられました(>_<)オスワリ!
アジは以外と簡単にいろんな料理に化けてくれます。お試しあれ~。
釣ったらさばく!とかみさんにしつけられました(>_<)オスワリ!
アジは以外と簡単にいろんな料理に化けてくれます。お試しあれ~。
けいパパさん✨
おいしそうです。
実においしそうです✨
ご飯食った後ですがお腹すいてきました。
2泊3日くらいでホームステイに行ってもいいですか?(笑)
アジングのレクチャー付きでwww
冗談です。
アジを求めて日本海遠征思案中デス。。。
おいしそうです。
実においしそうです✨
ご飯食った後ですがお腹すいてきました。
2泊3日くらいでホームステイに行ってもいいですか?(笑)
アジングのレクチャー付きでwww
冗談です。
アジを求めて日本海遠征思案中デス。。。
わー・・・美味しそう・・・><
よだれがたれてきたっww
自分はカルパッチョが大好きなので今度作ってみようかなぁ^^
っとそのまえにアジを釣らなきゃならないな^^;
よだれがたれてきたっww
自分はカルパッチョが大好きなので今度作ってみようかなぁ^^
っとそのまえにアジを釣らなきゃならないな^^;
>G-麺Ci5さん
いつでもお部屋とお布団を準備してお待ちしていま~す♪
ただし,レクチャーなるものはできないのであしからず~(^3^)
いつでもお部屋とお布団を準備してお待ちしていま~す♪
ただし,レクチャーなるものはできないのであしからず~(^3^)
>りふあさん
今回作ったカルパッチョに
トマトを添えるとさらにおいしさupしたことでしょう。
釣らなくても魚はお店に売っているんだけど,
なぜが釣った魚じゃないとさばく気になれないんですよね。困ったものだ。
今回作ったカルパッチョに
トマトを添えるとさらにおいしさupしたことでしょう。
釣らなくても魚はお店に売っているんだけど,
なぜが釣った魚じゃないとさばく気になれないんですよね。困ったものだ。
作る人はあたりまえでも、
万が一誰かの参考になればと思って、
自分はレシピUPしています..
最初にけいパパさんが参考にしてくれた時は、
めちゃめちゃ嬉しかったですよ!
来年の新タマの季節が待ち遠しいです~(笑)
万が一誰かの参考になればと思って、
自分はレシピUPしています..
最初にけいパパさんが参考にしてくれた時は、
めちゃめちゃ嬉しかったですよ!
来年の新タマの季節が待ち遠しいです~(笑)
けいパパさん、こんちくわ^^
おいしそ~ですね~。
今度自分もカルパッチョ&酢〆作ってみま~す。
でも肝心のアジが釣れません(泣)
おいしそ~ですね~。
今度自分もカルパッチョ&酢〆作ってみま~す。
でも肝心のアジが釣れません(泣)
私は酢締めが1番飽きないかも(笑)
カルパッチョはまだトライしてないな〜
ウチはなぜか生で口に入ることが少ないっす(^^;;
まぁ、私が捌くことも無いけど(笑)
レシピ伝えときます(^^)
カルパッチョはまだトライしてないな〜
ウチはなぜか生で口に入ることが少ないっす(^^;;
まぁ、私が捌くことも無いけど(笑)
レシピ伝えときます(^^)
>たーきーさん
とっっっっっても参考になってますyo(^ o ^
私は魚釣りをするまで料理をしたことがなかったので、
今はとにかくみなさんのレシピを見てまねしています。
料理も楽しいものですね♪
とっっっっっても参考になってますyo(^ o ^
私は魚釣りをするまで料理をしたことがなかったので、
今はとにかくみなさんのレシピを見てまねしています。
料理も楽しいものですね♪
>ハル@さん
本当はメバルのカルパッチョをリクエストされていたんですが、
アジのカルパッチョもかなりおいしいですよ~♪
本当はメバルのカルパッチョをリクエストされていたんですが、
アジのカルパッチョもかなりおいしいですよ~♪
>おーじーさん
うちの家族は「生食」派が多いんですよ。
だから小さい奴らをさばくのは一苦労。
大きいのが釣れると楽チンなのになぁ。
うちの家族は「生食」派が多いんですよ。
だから小さい奴らをさばくのは一苦労。
大きいのが釣れると楽チンなのになぁ。