ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

秋田県北人爆釣クラブ

今年は爆釣できるかな♪

シリコンスチーマーっていいかもの巻

   

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村 釣りブログ アジングへ
どうもです!


たーきーさんが「シリコンなんちゃら」が気になったようなので,
かみさんに聞いたところ「シリコンスチーマー」っていうらしい。

うちのはニッセ○からのもらい物なのでちょっと形は違いますが
こんな感じの物です↓


うちの子供達はこれで毎食「温野菜」を食べてます。
あまりにも食べるので,大きい物を購入することになりました。
野菜を食べるのはいいことですからねぇ。


魚&野菜が好きって,うちの子供らはお年寄りか!?





このブログの人気記事
秋田県北の磯メバル
秋田県北の磯メバル

ぷか31 真鯛・青物ゲット!
ぷか31 真鯛・青物ゲット!

ぷか33 イナワラ2本
ぷか33 イナワラ2本

男鹿磯で初メバル釣り
男鹿磯で初メバル釣り

100均ケース
100均ケース

同じカテゴリー(日記)の記事画像
お掃除
2024年あけましておめでとうございます
や,やっちまった('◇')ゞ
GW後半家族サービス♪
#7 誘惑メール
#18 ボロボロに…
同じカテゴリー(日記)の記事
 お掃除 (2024-01-08 16:27)
 2024年あけましておめでとうございます (2024-01-07 22:30)
 や,やっちまった('◇')ゞ (2019-05-05 16:35)
 GW後半家族サービス♪ (2019-05-02 20:14)
 #7 誘惑メール (2019-05-01 05:18)
 #18 ボロボロに… (2018-09-08 08:33)



この記事へのコメント
家のチビも魚好きです(^O^)
肉はあまり食べないですね~(^_^;)
kazariaりょう
2011年11月15日 07:40
うちの彼女見習ってほしいっす!!笑
魚〜食いたい!!
門々
2011年11月15日 10:43
>kazariaりょうさん

親が魚釣り好きだと、
子供も魚好きになるのかねぇ。
どうせなら、釣り好きになって欲しいものです。
家族に相棒ができると、いろんな場面で強気になれるのに。
けいパパ
2011年11月15日 12:05
>門々さん

彼女は魚嫌い?野菜嫌い?
それとも料理嫌い?

うまいの作ってやって全部好きにさせちゃいな。
「こんな料理を作ってくれるあなたもスキ~」ってかあ~♪
けいパパ
2011年11月15日 12:14
けいパパさん、子供達を釣りやすい時期に連れて行って少し大きめのを釣らせると又行きたくなるみたいですよ!
ウチの場合バス釣り連れて行って投げる練習させてたら、うまいこと35センチきちゃって、その引きが楽しかったらしいです(^w^)でも、けいパパさんの子供達はスポ少などあるみたいだし時間が合わないかもね~(^_^;)
kazariaりょう
2011年11月15日 12:18
>kazariaりょうさん

そうなんですよ、スポ少があるんですよ。
スポ少より釣りだろ!なんて言ったらかみさんに怒られるしね。
しばらくは孤独なアングラーですよ。
けいパパ
2011年11月15日 12:34
こいつはスピード調理に最高ですね♪

しかもだし汁が外に逃げない!
ある意味究極ですね^0^

教えて頂いてありがとうございます♪
たーきーたーきー
2011年11月15日 12:43
>たーきーさん

さらに油を使っていないからヘルシーなんですねぇ…きっと。

かなりの戦力になりますよ。
けいパパ
2011年11月15日 12:58
アジングもお料理も楽しそうですねっ!!

久々に能代港でアジを釣りましたが、身が厚くて釣りごたえありました^m^
けいパパさんのに比べたら全然小さいですが(笑)

Seawind☆
2011年11月15日 13:18
このシリコンスチーマーいいですよ^^

うちの彼女が買ったけど使っていないのでいただきましが

煮魚、グラタン、温野菜がレンジでチンw

料理は自分が担当なんで楽になる調理器具はいいですね^^
あいす
2011年11月15日 13:19
>Seawind☆さん

アジの厚みが増しましたよね♪
コイツらのおかげで、かみさんとの会話が増えました。

さかな
けいパパ
2011年11月15日 18:11
釣った魚を持って帰ると、最後まで責任持って料理しなさいって感じなんッスけど・・・

奥さんも一緒に釣りする夫婦は違うかもしれないけど、みんなのブログ見てると、大体自分で料理してるんじゃない?

「釣ってきてくれてありがとう じゃぁ料理は私がするね」って聞いてみてぇ(爆)

バースバース
2011年11月16日 01:03
>バースさん

なんとなく初めはやらされている感じでしたが、最近はフツーに私がやってます。違和感なしです。
何分で捌き終わるか計ったりして楽しんでます♪

あっ!そういえば、先日かみさんが捌いていました。
一緒に料理を作るようになった効果がこんなところに出てきたのかな。
けいパパ
2011年11月16日 01:12
バースさんと同じく言われてみたいですね~(^_^;)
kazariaりょう
2011年11月16日 04:39
>あいすさん

えぇっ!!
あいすさんが給食当番なんですか!?
彼女のために作ってあげるんだぁ。若い子ってすごいなぁ。
うちのかみさんには教えらんねえ。
「ホラッ、他の子は魚以外もやってるよ」って言われちゃう(; ̄ー ̄A
けいパパけいパパ
2011年11月16日 06:27
>kazariaりょうさん

そんなこと言われたら、背筋が凍り付いちゃいますよww。
「俺、何かしたかなぁ?」って気になって釣りどころじゃなくなります。
今のままが一番いいんです。
けいパパけいパパ
2011年11月16日 06:31
ん~彼女も料理はするんですけど、好きなもの
食べたいので自分ですることが多いですね^^

あ!最近、彼女に「魚の捌き方と料理教えて」って頼まれましたw

これはチャンスですねw
気合、入れて教えさせていただきます^^v


しかし寒いし雨ですね…でも釣りしたいし…

これから行こうか迷い中です…海だけでも様子見ようかなw

もう完全に禁断症状になってますよw
あいす
2011年11月17日 00:14
>あいすさん

はじめが肝心ですからねぇ。
一緒に魚料理をしてくれる彼女は強い味方になりますよ。
だってね、魚釣って夜遅く帰ったときは捌きたくないんだよ。
それを次の日のうちに捌いておいてくれるとチョー助かるんだよw。

この天気で海に行ったらさらわれちゃうよ。
冬の日本海をあなどっちゃぁいけません。
波だけじゃなく、風もハンパなく強いんです。
けいパパ
2011年11月17日 00:53
確かに夜遅くに釣った魚を捌くのは大変ですよねw

捌いておいてくれたらあとは料理開始できますからね^^


家から出たらめっちゃ風吹いたんでそのまま、また家へ^^;
ご忠告ありがとうございます。
やりたい気持ちは天気が落ち着いてからにします^^
あいす
2011年11月17日 02:58
>あいすさん

無事、生還しましたか\(^o^)/

この後、天気が回復し、
さらに、魚が残っていてくれることを祈りましょう♪
けいパパけいパパ
2011年11月17日 06:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シリコンスチーマーっていいかもの巻
    コメント(20)