ワームケースを変えるの巻
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
昨日は寒さのため2キャストで終了。
子供を迎えに行くまで
時間があったので
新しいワームケースを購入するため
そのまま100均ショップへ直行。
今使っているワームケースは2代目。
このケースだと
いろんなワームを一度に見られるので
とても便利だと思ったんだが
・ケースの蓋としきり板に挟まってワームが切れる
・ワームが曲がって変形してしまう
・ケースがかさばる
こんなトラブルが続出。
元のスタイルに戻すことにしました。
小分けしたワームを
対象魚や使用頻度ごとに
3つのケースに入れます。
これだととっても身軽になります。
小分けするときには
買ったときに商品が入っていたケースごと
小分けするケースにいれるので
商品が入っている袋の形状に
合わせると取り出すときに便利です。
さて,また一つ準備が整いました。
今週末の仕事の山を越えたら
バンバン出撃するぞ~♪
この記事へのコメント
お疲れさまでス☆
すごい丁寧ですね!
自分の場合はスポンジ?みたいなやつに
ジグヘッドごとさしています。
寒い中だとどうしてもワームとかまっすぐにさせないので・・・(汗
県別リンク大変役に立ちました!!
無事、カスタマイズできました!
ありがとうございましたm(__)m
すごい丁寧ですね!
自分の場合はスポンジ?みたいなやつに
ジグヘッドごとさしています。
寒い中だとどうしてもワームとかまっすぐにさせないので・・・(汗
県別リンク大変役に立ちました!!
無事、カスタマイズできました!
ありがとうございましたm(__)m
バスも時は上のやつ使ってたけど、カサバルんですよね(+。+)アチャー。
>ササモンさん
いろいろ替えたいんですよね。
プル&ボコがたくさんあるもので(^^;
お役に立てて良かったです。
一回ごとに書き加えないといけないのが
難点ですが…
いつか改善してやるぜ!
ササモンさんも
どんどんアレンジしちゃってください。
いろいろ替えたいんですよね。
プル&ボコがたくさんあるもので(^^;
お役に立てて良かったです。
一回ごとに書き加えないといけないのが
難点ですが…
いつか改善してやるぜ!
ササモンさんも
どんどんアレンジしちゃってください。
>ダイキチさん
かさばると
フットワークも手返しも悪くなるんですよね。
お手軽に,お気楽に!が
モットーですから
軽い方がいいです。
かさばると
フットワークも手返しも悪くなるんですよね。
お手軽に,お気楽に!が
モットーですから
軽い方がいいです。
凄く几帳面にワームしまってますね^^
見習わなくてはwww
自分はとりあえずワームごと区分けしてしまってるのでけいパパさんのを参考に入れ替えしてみます^^
見習わなくてはwww
自分はとりあえずワームごと区分けしてしまってるのでけいパパさんのを参考に入れ替えしてみます^^
>あいすさん
買ったときにワームが入っていた袋を
そのまま使うのがいいと思いますよ。
ジッパーがついていない袋だけ
購入したジッパーケースに入れます。
写真は,ワームを直接ケースに
入れていますがNGです。
買ったときにワームが入っていた袋を
そのまま使うのがいいと思いますよ。
ジッパーがついていない袋だけ
購入したジッパーケースに入れます。
写真は,ワームを直接ケースに
入れていますがNGです。
お!
私も見習いたいっす(^з^)
私も見習いたいっす(^з^)
>門々さん
昨年の春はこのスタイルでした。
とっても軽快に動けましたよv(^^
昨年の春はこのスタイルでした。
とっても軽快に動けましたよv(^^