二人でシーバスゲットの巻 #46
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
昨日もヨッシーと出撃。
17:30~19:45までのおよそ2時間。
爆超クラブ定番ポイントへ。
早朝、KTさん(爆釣クラブ所属)が79cmを釣り上げたというので、
同じ場所を目指して行きました。

ところが、人気スポットの一つのため、既に誰かがキャスト中。
しょうがないので、その周りから攻めることにしました。
水がきれいなので、いつもより深めに立ち入ると、水がとても冷たい。
息子の部活に付き合い、1日中外にいた体には最高の水温でした。
一気に疲れが取れた気がして、快調にルアーをぶっ飛ばします。
ジリジリと定番ポイントに移動していきます。
途中、サーフの状態が変化している場所を発見♪
そこから斜めに引き始めると、ガツン!
来ましたシーバスです♪
パワー的には小型ですが、バラした時のショックは耐えられないものがあるので、
慎重にやりとりをします。
波打ち際も難なく引き上げることができるくらいのサイズは58cm。
その後はなんの変化もないまま時間が過ぎ、ようやくゴールデンタイムに突入。
定番ポイントにも人がいなくなったので、ヨッシーと入水。
左と右の立ち位置(←左が昨日私が釣った場所、右がSeaNiceさんたちが釣っている場所)を決めて、
さっそく第一投。
ガツン!!! バシャン♪
ルアーが着水するとほぼ同時に、左に立ち位置をとったヨッシーにシーバスがヒット!
エラ洗いしている魚体からナイズサイズであることもすぐに判明。
慎重なやりとりの末、70cmクラスをゲット♪
私のシーバスと並べるとその差は歴然。
相変わらずヨッシーはやるねぇ。
私のやる気もアップし、一番入りたいところへ移動しようとしたところ、
ヨッシーヒットの声を聞きつけた(?)先行者が戻ってきてそこへ入水(TwT
さらには、ナイスサイズをすぐさまゲット(おめでとうございまs)。
他人が釣ったわけですがポイント選びは間違えていないことに( ̄ー ̄)
体力的に限界を迎えた私がギブアップのコール。
二人仲良く1匹ずつ持ち帰りです。
これでシーバス釣行5勝6敗。
もう少しで勝率5割だ。
![]() アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波 ヒットルアーはこちら | |
|
この記事へのコメント
釣ってますねぇー(^^)
サーフ調子良さそうだから行こうかな...けど、入口が判らない(>_<)
今年はもう、シーバス見れないのかな(^-^;
サーフ調子良さそうだから行こうかな...けど、入口が判らない(>_<)
今年はもう、シーバス見れないのかな(^-^;
>ジョッキさん
サーフ以外ちゃんとやったことないから、
ほかの状況がわかりませんが、
いつも入っているところはまずまずいいですよ。
ただ、回遊待ちだと思うので、
待ち時間が長いですよ。
サーフ以外ちゃんとやったことないから、
ほかの状況がわかりませんが、
いつも入っているところはまずまずいいですよ。
ただ、回遊待ちだと思うので、
待ち時間が長いですよ。
ダブルHITいいですね♪
自分たちもその予定だったんですけど(笑)
やっぱり回遊待ちだと粘るしかないですよね?^^;
自分行く時間は人がいないのでどこが
人気スポットなのかもわかりません(爆)
自分たちもその予定だったんですけど(笑)
やっぱり回遊待ちだと粘るしかないですよね?^^;
自分行く時間は人がいないのでどこが
人気スポットなのかもわかりません(爆)
釣れてますね〜d(^_^o)
今、自分は単身赴任中で仙台にいます。能代での釣りはほとんど行けないので、けいパパさんの情報が楽しみですo(^▽^)o
いっぱい釣って是非写真をUPしてください\(^o^)/
今、自分は単身赴任中で仙台にいます。能代での釣りはほとんど行けないので、けいパパさんの情報が楽しみですo(^▽^)o
いっぱい釣って是非写真をUPしてください\(^o^)/
裂波 釣れてますね。
自分も 好きなルアーの 一つです。
最近、 海水温高いせいか 夕マズ目~夜に
釣果でてるようです。
シーバスも 夏バテ気味なんで 少しでも
水温低い所 いいかもです。
自分も 好きなルアーの 一つです。
最近、 海水温高いせいか 夕マズ目~夜に
釣果でてるようです。
シーバスも 夏バテ気味なんで 少しでも
水温低い所 いいかもです。
>あいすさん
私たちは左右500mくらいを移動しながらひたすら粘っています(^^
私たちは左右500mくらいを移動しながらひたすら粘っています(^^
>イイダコ釣り師さん
仙台にいらしたんですか!ビックリです。
イイダコ釣りの腕は相変わらずだと思いますが,釣れたらアップしますね。
仙台にいらしたんですか!ビックリです。
イイダコ釣りの腕は相変わらずだと思いますが,釣れたらアップしますね。
>srv-nagaさん
昨日,デイシーバスにいってみましたが,
人間が先にばてちゃいます。
水分補給がハンパなかったです。
昨日,デイシーバスにいってみましたが,
人間が先にばてちゃいます。
水分補給がハンパなかったです。