い~と~まき・巻き♪ の巻
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
お久しブリ~フ♪
…なんてことを言っちゃうくらい,
釣りに行けなくて壊れそう。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は息子の部活が雨のためなくなりました。
雨のため…,釣りにも行けません。
つまんないから,糸巻しま~す。
この道具は本当に便利♪
「さぁ,やるか」って思ってから完成まで,短時間でストレスなく,すぐにできます。
「こんな道具にお金をかけるくらいなら,ルアーでも」って思っていましたが,もう手放せません。
ラインを巻いていて疑問に思っていた事なんですが,
下巻用のラインの長さってどうやって測ったらいいんでしょう。
PE巻いて,さらに下巻き用のラインを巻いて,一旦別のスプールに巻戻して…。
こんなことやっていたら大変なんですよねぇ。
友達に頼まれたときは,こうやって慎重にやりましたけど,自分のはここまでしたくないしね。
どなたか教えてください<(_ _)>
「さぁ,やるか」って思ってから完成まで,短時間でストレスなく,すぐにできます。
「こんな道具にお金をかけるくらいなら,ルアーでも」って思っていましたが,もう手放せません。
![]() 第一精工 高速リサイクラー |
ラインを巻いていて疑問に思っていた事なんですが,
下巻用のラインの長さってどうやって測ったらいいんでしょう。
PE巻いて,さらに下巻き用のラインを巻いて,一旦別のスプールに巻戻して…。
こんなことやっていたら大変なんですよねぇ。
友達に頼まれたときは,こうやって慎重にやりましたけど,自分のはここまでしたくないしね。
どなたか教えてください<(_ _)>
タグ :高速リサイクラー
この記事へのコメント
お久し振りです。
下巻きわかりにくいですよね(^_^;)
糸巻かれる部分の下をよく見ると円が2つか3つ描かれてます。
それを目安にしますよ。ちょっと計算になりますが3つあるなら1つめまで下巻きすると…残りはラインキャパの3分の2巻けるんです。できればメインより細いのを下糸にするのが理想かと…わかりにくくてすいません(^_^;)
下巻きわかりにくいですよね(^_^;)
糸巻かれる部分の下をよく見ると円が2つか3つ描かれてます。
それを目安にしますよ。ちょっと計算になりますが3つあるなら1つめまで下巻きすると…残りはラインキャパの3分の2巻けるんです。できればメインより細いのを下糸にするのが理想かと…わかりにくくてすいません(^_^;)
私の方は部活ありましたよ~。
しったげさびがったッス^^;
(しかも補欠なので出番なし…)
下巻の量は私も知りたいです!
しったげさびがったッス^^;
(しかも補欠なので出番なし…)
下巻の量は私も知りたいです!
うちの部活は花巻まで行ってきましたぜい。あっちもさみがった~。
明日は釣りに行けるのだが、明日もだめそうですな。
明日は釣りに行けるのだが、明日もだめそうですな。
号数×回転数でいつも計算してやってます( ^ω^ )
>サトーさん(^^)
お久しぶりです♪
そんな便利なラインがあったんですか!
それって,私が使っている安価なリールでも付いているんですかなねぇ。
次に巻くときにチェックしてみます。
お久しぶりです♪
そんな便利なラインがあったんですか!
それって,私が使っている安価なリールでも付いているんですかなねぇ。
次に巻くときにチェックしてみます。
>はたぼーさん(^^)
やりましたか!
すげー,さんびがったすな。
私は,部活がない分,グランド整備をやるってことで,午後からずっと外でした。゚(゚´Д`゚)゚。
サトーさん&たーきーさんのアドバイスが使えそうですね。
やりましたか!
すげー,さんびがったすな。
私は,部活がない分,グランド整備をやるってことで,午後からずっと外でした。゚(゚´Д`゚)゚。
サトーさん&たーきーさんのアドバイスが使えそうですね。
>さんぷーさん(^^)
花巻かぁ,遠いなぁ。
しかも,寒いんでしょ((((;゚Д゚))))
ご苦労様でした。
今日ものんびりとした釣りはダメでしょうな。
私はこれから娘&息子部活です。
どっちも外なんだなぁ,これが。
あ~,さむっ。
花巻かぁ,遠いなぁ。
しかも,寒いんでしょ((((;゚Д゚))))
ご苦労様でした。
今日ものんびりとした釣りはダメでしょうな。
私はこれから娘&息子部活です。
どっちも外なんだなぁ,これが。
あ~,さむっ。
>たーきーさん(^^)
1回転,2回転…,33,34?,35?
分かんなくなっちゃったぁ!ってなりません?
私はいつも途中でギブアップです。
集中力が足りん(T ^ T)
1回転,2回転…,33,34?,35?
分かんなくなっちゃったぁ!ってなりません?
私はいつも途中でギブアップです。
集中力が足りん(T ^ T)
皆さん こだわりのある方ばかりなので…。
自分は ネットで購入したラインもすべて
魔界ショップの 糸巻き取りマンに お願いして、下糸を含めてお世話になっている為 あまり考えてしてませんが、 しいていえば
動物的勘と 号数長さで 計算してます。
最近 シマノの リールには 下巻きをどのくらいすれば良いか 便利なグッズが 同封されてますよ。
自分は ネットで購入したラインもすべて
魔界ショップの 糸巻き取りマンに お願いして、下糸を含めてお世話になっている為 あまり考えてしてませんが、 しいていえば
動物的勘と 号数長さで 計算してます。
最近 シマノの リールには 下巻きをどのくらいすれば良いか 便利なグッズが 同封されてますよ。
>srv-nagaさん(^^)
こだわりってことでもないんですよ。
せっかくのPEがちょっとだけ残るともったいかなって思ってね。
セコイって言った方が合っているかも(^┰^;)ゞ
便利グッズは,高いリールじゃないとついていないのかな。私は見たことがないなぁ。気づかないだけ?
こだわりってことでもないんですよ。
せっかくのPEがちょっとだけ残るともったいかなって思ってね。
セコイって言った方が合っているかも(^┰^;)ゞ
便利グッズは,高いリールじゃないとついていないのかな。私は見たことがないなぁ。気づかないだけ?