デカアジをゲット!の巻~釣行#146~

け〜パパ

2011年11月09日 06:57

どうもです!

おとといからどうも車の調子が悪い。
エンジンストップという万が一のことを考え、
磯に出撃するのはやめ、まっすぐ能代港へ行くことにした。
えっ!まっすぐ家じゃないのって?
そうしないところが私のいいところv(^o^


無事、能代港到着。
昨日に引き続き、風が強い。
軽量ジグでまともに勝負できそうな場所を探すのに一苦労。
横風を受けるが、なんとか勝負できそうなところに入座しました。

海の状態はそんなに悪くないと思ったが、
なかなかの渋チン
「アジングの鬼と化す」と豪語していたが、
鬼といっても「おじゃる丸」の子鬼トリオくらいの鬼にしかなれなかった。


昨日はできるだけ流れているところを見つけては打ち込み、
テンションをかけながらワームを流してやる釣り方で遊びました。

理由は…なんとなく( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
反応が少なかったもので、何かしてやろう!と思っただけです。

でも、それが良かったのかいきなり24cmのアジゲット!
バラしていけないとドラグはちょっとゆるめにしたので、
寄ってきては足下でまた走っていきます。
楽しいやりとりでした。

その後はレギュラーサイズがポツリポツリと続きます。


同じことの繰り返しに飽きてきたので、
レンジを変えてワームをステイ&フォールして遊んでいると、

コッ!という小さなアタリが。

軽くあわせるとズッシリと重くなりました。

??クロソイか??でも引くねぇ。でも、アジのビビビビってのないし。

そうなれば、
もうお分かりですね、あそこで釣れるのはそうメバルです。

どんッ!と22cmのメバルです。


さすがに20upのメバルは大きく感じますね。


さて、再びアジングに戻るもなかなか状況は回復せず、
20時前にストップ・フィッシング~!!

釣果はおよそ90分間でアジ12匹、最大24cm。メバル1匹でした。


オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ボコボコヘッド

スタートはいつもコレ。
だいたいコレでオッケーですね。

バークレー ガルプ!アライブミノー

昨日はコレが良かったみたい。
がっぷり食いついてきますよ。

す、少ない…(´_`。)グスン
けど、作りたいと思っている料理の分はゲットしたのでオッケー!

さっそく家で捌いたのでした。
できた料理はまた今度。



デカアジをゲット!の巻~釣行#146~


あなたにおススメの記事
関連記事