#9 まだまだ磯メバリング♪
釣行9回目は
仕事終わりのメバリング。
風が無く波も穏やかなので
山を越えていく
磯の先端を選びました。
潮の流れがきつかったので
重めのリグを組みました。
0.9gJH+3Bのガン玉+ボーンテール
潮上にキャストして
沈み根回りをドリフトさせながら
ゆっくり回収です。
クルクル,フォール
チョンチョン,フォール
沈み根を通過したところで
カッツーン!
ギリギリ20cmアップでした
勢いよく当たった時は
なぜかサイズが小さい気がします。
もっと沈み根をタイトに攻めようと
フォール時間を長くしたら
速攻,根がかりΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ジグヘッドを付け直て
ワームを付けようと思ったら
ワームがな~い(≧∇≦)
先日のボートメバリングの際に
別のケースに入れのを忘れていました…。
バッグやジグヘッドケースをひっくり返し
ようやく埃まみれのワームを1個発見。
今回はこれ1本で勝負です。
潮上からのドリフト…。
沈み根を越えたところで
フリーフォールからのぉ
ドンッ!
これが今回のパターンでした。
明るいうちに連発してくれてチョ~楽しい♪
どの個体もパワフル!
日が沈むにつれてサイズアップ。
時折,アジも釣れてきました。
今回のポイントでアジが釣れたのは
本当に久しぶり。
ますます楽しい釣行になりました。
最後はムラソ~♪
明るいうちから釣れたので
タップリ楽しめました。
まだまだ磯メバいけますね。
関連記事