磯メバリングで初物ゲット!の巻 ~釣行#33~
@akitabakutyouさんをフォロー | ![]() | ![]() |
昨日も磯場→能代港内に行ってきました♪
いつものTKNM海岸お気軽ポイント。
日没前(17:40~18:30)にメバリングです。
先日逃げられたメバルをしとめるのが目的(o ̄ー ̄)o〆
JH0.9gにプルクリ1.5インチでトライ。
すると、一投目からバイトがあるじゃないですか。
がぜんテンションが上がります

今日こそは磯メバをゲットしよう!と打ちまくります。
ビビッ!
間違いなく魚がついてます!!
でも重くない。
あ~ん??
ちゃぽん♪
(; ̄Д ̄)
…磯メバでの初物。
ワームと同じサイズのアイナメ…
悲しい…、いやッ!初物だから嬉しい…。
…分からん∑ヾ(≧□≦*)ノ
複雑な思いでTKNM海岸を去る。
A漁港(19:20~20:20)ではポイントF・Dで遊ぶ。
初めに入ったポイントFではJH2インチ・プルクリピンラメでトライ。
1投目から12cmのメバちゃんゲット←写真なし。
その後はアタリもないし、風が強くて寒いのですぐに移動。
北西の風をさけられるポイントDに移動。
前回は真っ暗のため長く釣らなかった場所だが、
今回はシーバスねらい?の人達がいて話し声が聞こえてきていたので、
安心して釣り続けられました。
JH0.4gにプルブルパールRラメ1.5インチ(初登場)でトライ。
表層をねらうと1投目からググッ!
またまた12cmくらいのメバちゃん。
昨日はプルブルパールRラメがあたり日だったようで、
その後も連ちゃんでメバルがヒットします。
サイズは全部12cm程度のチビサイズ。
初のプルブルパールRラメで釣れ、
気分が良くなったところで終了。
残念ながら昨日はキープなしです。
磯メバリングで初物ゲット!の巻 ~釣行#33~


この記事へのコメント
楽しそうですね~^^
秋田でもカサゴ釣れますよ^^
能代港内オカッパリではちょっと難しいですけど
(ポイント的に)
秋田市や男鹿ではカサゴも釣れてますね
それでも、男鹿はともかく
テトラの穴釣りでの釣果が多いみたいですわ
男鹿ではムラソイやマゾイ狙いも面白いっすね
ムラソイは北でもいるので釣れるはずっすよ^^
クロと引きが違うので楽しいっすw
秋田でもカサゴ釣れますよ^^
能代港内オカッパリではちょっと難しいですけど
(ポイント的に)
秋田市や男鹿ではカサゴも釣れてますね
それでも、男鹿はともかく
テトラの穴釣りでの釣果が多いみたいですわ
男鹿ではムラソイやマゾイ狙いも面白いっすね
ムラソイは北でもいるので釣れるはずっすよ^^
クロと引きが違うので楽しいっすw
さすがおーじーさん♪
貴重な情報をありがとうございます(#^ー゚)v
同じ秋田県でも釣れる魚が違いますねぇ。
ムラソイやマゾイってどんなんだろう/(@゚ペ@)
クロの違いを勉強しま~す。
貴重な情報をありがとうございます(#^ー゚)v
同じ秋田県でも釣れる魚が違いますねぇ。
ムラソイやマゾイってどんなんだろう/(@゚ペ@)
クロの違いを勉強しま~す。
けいパパさん、こんちくわ^^
コメントありがとうございます^^
そこから飛んできました^^
小さくても釣れると楽しいですよね♪
初めて使うルアーやワームで魚がかかると
うれしいですよね~。
これからもよろしくです(^o^)/
コメントありがとうございます^^
そこから飛んできました^^
小さくても釣れると楽しいですよね♪
初めて使うルアーやワームで魚がかかると
うれしいですよね~。
これからもよろしくです(^o^)/
ハル@さん、おはようございます♪
"初めての体験"はドキドキものですね。
今は磯メバゲット!を目標に、毎日楽しい釣行をしています。
これからもよろしくぅ(^o^)/
☆お気に入りに追加させていただきま~す☆
"初めての体験"はドキドキものですね。
今は磯メバゲット!を目標に、毎日楽しい釣行をしています。
これからもよろしくぅ(^o^)/
☆お気に入りに追加させていただきま~す☆